新着情報News & Topics
2023.06.07
ギャラリーTerra-S前期企画展「デザイニング・ダンボール&ダンジョン -遊びのデザインを探る-」を開催します
この度、ギャラリーTerra-Sでは、メディア表現学部教員の伊藤ガビンを企画者にむかえ、前期企画展「デザイニング・ダンボール&ダンジョン-遊びのデザインを探る-」を開催します。 ========================== ギャラリーTerra-Sにダンボールを主...
2023.05.30
松栄堂薫習館(烏丸二条)展示壁利用 募集開始 [2023年度3Q4Q]
香老舗 松栄堂が運営する京都本店・薫習館1階の受付前スペースの展示壁に展示する作品募集を開始します。 2018年7月に開設した薫習館には、毎日多くの人々が訪れています。 http://www.kunjyukan.jp/ 今回は、2023年9月から2024年3月に展示を開始する枠の...
2023.05.25
申請展「小田隆展『Art & Science』|小田研究室大学院生合同展『ばけものばこ』」が始まりました。
本日5/25(木)より、京都精華大学ギャラリーTerra-Sにて、マンガ学部教員の小田隆先生の個展「Art & Science」と小田研究室大学院生によるグループ展「ばけものばこ」が始まります。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 展覧会「小田隆展『Art & Sci...
2023.05.16
香老舗 松栄堂にて芸術学部日本画専攻卒業生 田中日菜さんが作品を展示しています
芸術学部日本画専攻卒業生 田中日菜さんが香老舗 松栄堂薫習館にて作品を展示しています。ぜひご覧ください。 田中日菜《ここなんだった?》2023年 高知麻紙、水干絵具、墨、顔彩、鉛筆 162×112 cm、各34×24.4 cm(32点) ― 日本には伝統的な木造建築やレンガ造りの...
2023.05.15
ギャラリーTerra-S 2023年度後期申請展 募集開始
京都精華大学ギャラリーTerra-Sで開催する申請展の募集を開始します。 申請展とは、本学の在学生および卒業生、教職員を対象とし、申請者自らがディレクターとなり、企画・実施する展覧会です。 今回は2023年10月から2024年3月分の募集です。 募集期間は、2023年5月15日(...
2023.05.11
申請展「不夜城 Sleepless Town」が始まりました。
本日5/11(木)より、京都精華大学ギャラリーTerra-Sにて、デザイン学部イラストコース4年生リュウ・イティンによる個展「不夜城 Sleepless Town」が始まります。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 展覧会「不夜城 Sleepless Town」 2023年5月11日...
2023.04.20
申請展「侵色:開始」が始まりました。
本日4/20(木)より、京都精華大学ギャラリーTerra-Sにて、芸術学部4年生によるグループ展「侵色:開始」が始まります。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 展覧会「侵色:開始」 2023年4月20日(木)-4月28日(金)11:00~18:00 休場日:なし 入場料:無料 会場...
2023.04.10
「Seika Artist File #1 ゆらめくいきものたち」の展覧会記録集が完成しました
2022年秋に開催したギャラリーTerra-Sの企画展「Seika Artist File #1 ゆらめくいきものたち」の展覧会記録集が完成しました。 ギャラリー受付での閲覧と販売を予定しています。ぜひお手にとってご覧ください。 展覧会記録集 「Seika Artist File...
2023.04.05
VR展覧会鑑賞プログラム “展覧観測”開催のお知らせ
ギャラリーTerra-Sでは、4/15(土)にART360°が主催するVR展覧会鑑賞プログラム「展覧観測」を開催します。 昨秋開催した展覧会「Seika Artist File #1「ゆらめくいきものたち」」のアーカイブ映像を使った鑑賞プログラムです。 ご興味ある方はぜひご参加く...
2023.04.04
展示コミュニケーションセンター2022年度活動報告書が完成しました
展示コミュニケーションセンター2022年度活動報告書が完成しました。 2022年度にギャラリーTerra-Sで実施した企画展や申請展などの報告のほか、センター員が企画した催しの報告も掲載しています。ぜひご高覧ください。 ・展示コミュニケーションセンター2022年度活動報告書 ht...