トップページ > 展覧会情報:過去の展覧会 > KINO-VISION:メディアアート展

展覧会Exhibitions

KINO-VISION:メディアアート展

1999.09.27 - 1999.10.09

開場時間
10:30〜18:30(最終日17:00)
休館日
無休
入場
無料
会場
京都精華大学ギャラリーフロール
主催
KINO-VISION(伊奈研究室)
ディレクター
伊奈 新祐(VCD分野教員)

概要

この展覧会は本学美術学部デザイン学科教員の伊奈新祐氏がディレクターとなり、メディアアート作品を中心に企画されたものです。コンピュータ・グラフィックス(阿部好志)、サウンド・インスタレーション(平野砂峰旅)、ビデオ・インスタレーション(伊奈新祐)の展示、そして再現展示の困難なインスタレーション作品の記録展示(由良泰人+林ケイタ/Merel Mirage)を予定しております。なお本企画は、10月中旬から関西ドイツ文化センター(京都)で開催予定の「京都メディア・アート週間99」の関連企画として位置づけられています。

作品・作家紹介

メディアアート展 作品・作家紹介

<作品タイトル/作者について> 作品タイトル『Hidden Surfaces』 by 阿部好志 :阿部 好志(あべ・よしゆき)
1947年生まれ。10余年の撮影・演出分野におけるフリーランス活動を経て1983年にCGプロジェクトを開始,1989年から作品を発表。Prix Ars Electronica(90,91,92),Eurographics(91,94)のアートコンペで受賞。個展(1994年ベルギー),ISEA(90,92,93,94,97),SIGGRAPH(1991年アメリカ),Computerkunst(1992-93,1994-95,1998-99年ドイツ巡回),Digital Salon(1993年ニューヨーク),ArCade(1995-97,1997-98年イギリス巡回),WRO(1997年ポーランド)等、20カ国以上の企画展と公募展で作品を展示。国内では今回が初の展示である。


作品タイトル『女拓×TVインスタレーション99』 by 伊奈新祐 :伊奈 新祐(いな・しんすけ)
1953年愛知県生まれ。九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科修士課程(情報伝達/画像設計)修了。現在、京都精華大学美術学部デザイン学科教員(ヴィジュアル・コミニュケーション・デザイン分野で映像デザイン担当)、映像作家。最近は「ふくいビエンナーレ」(1997)「京都メディアアート週間」「京都映画祭(学生部門)」などの企画運営に携わる。また最近の主な作品は、イメージフォーラム・フェスティバル1997(東京/大阪など)、ICMC(ギリシャ)、RETINA98(ハンガリー)、WRO99(ポーランド)など国内外で上映展示。


作品タイトル『MOVEMENT』 by 平野砂峰旅 :平野 砂峰旅(ひらの・さぶろう)
1963年生まれ。九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科(情報伝達/音響設計専攻)修了。ヤマハ(株)、(株)アイ・アンド・アイを経て、現在、京都精華大学非常勤講師,早稲田大学非常勤講師、科学技術振興事業団研究補助員。学生時代より、ビデオアートのサウンドトラックの制作を始める。その後、コンピュータグラフィックス、インスタレーション、演劇、といったメディアの作曲、サウンドを核としてメディアアート作品の制作を行っている。

代表作: サウンドインスタレーション Nervous Nest(FISEA93′ 入選)
マルチメディアパフォーマンス Ping-Bang(ICMC97′ 入選)

作品タイトル『project:PatScope』 by 由良 泰人+林 ケイタ

:由良 泰人(ゆら・やすと)
1968年生まれ/京都芸術短期大学コース映像専攻科卒業
1995年 「European Media Art Festival」(ドイツ)
1995年 「第5回テクノアート大賞」大賞受賞
1996年 「オーバーハウゼン国際短編映画祭」(ドイツ)
1999年 「第9回芸術祭典・京」造形部門参加「SKIN DIVE-感覚の回路を開く」
「PatScope(パトスコープ)」/Media Installation(龍池小学校、京都)
:林 ケイタ(はやし・けいた)
1970年生まれ/京都精華大学大学院美術研究科修了
1994年 第4回芸術祭典・京 造形部門 参加
「Hoppism」/Media Installation(京都)
1994年 「EM-body-Loading…」Media Installation
第3回福井青年メディアアートフェスティバル入選(福井)
1995年 「EM-body-Loading…」個展/Media Installation(京都)
1999年 「第9回芸術祭典・京」造形部門参加「SKIN DIVE-感覚の回路を開く」
「PatScope(パトスコープ)」/Media Installation(龍池小学校、京都)

<参考作品>

作品タイトル: 『”Whose Tibet is it anyway?”(video,7 min.)
“Blood in Blossom”,(video,7 min.)
“Steps of Tibet”,(documentation of a public screening, 3 min.)
“Subject: emotions encoded”,(video of the installation, 10 min.)』
(ビデオ作品、インスタレーション作品の記録資料展示)

作者:Merel Mirage(メディアアーティスト/オランダ・ドイツ)

<参考展示>

作品タイトル: 『small appliances』
(インタラクティブ・ビデオ・インスタレーション作品のCD-ROM展示)

作者:Kevin and Jennifer mccoy(メディアアーティスト/アメリカ)

 

記録

 

『女拓×TVインスタレーション99』
伊奈新祐
『MOVEMENT』
平野砂峰旅

 

『”Subject:emotions encoded”』他
Merel Mirage
『small appliances』
Kevin and Jennifer mccoy

 

『Hidden Surfaces』
阿部好志
『project:PatScope』
由良 泰人+林 ケイタ