トップページ > 展覧会情報:過去の展覧会 > 黒型、白抜、彫写
展覧会Exhibitions
黒型、白抜、彫写
2017.03.07 - 2017.03.13
- 開場時間
- 12:00~18:00
- 休館日
- 3月12日(日)
- 入館料
- 無料
- 会場
- 京都精華大学ギャラリーフロール
- 主催
- 張 諒太
- 協賛
- 特定法人京都藝際交流協会(JARFO)(株)材栄
概要
小作品から大型木版画作品まで、修士二年間にわたる数々の作品を本展覧会にて、一同に発表します。
出品作家
張 諒太
経歴
- 1991年
- 大阪府生まれ。
- 2017年
- 京都精華大学大学院芸術研究科博士前期過程芸術専攻版画領域修了。
グループ展
- 2013年
- 新鋭木版画作家展Ⅱ(養清堂画廊)
第38回 全国大学版画展(町田市立国際版画美術館) - 2014年
- 新鋭木版画作家展Ⅲ(ギャラリー恵風)
- 2015年
- 新鋭木版画作家展Ⅲ(養清堂画廊)
第40回 全国大学版画展(町田市立国際版画美術館) - 2016年
- 京都精華大学院展1年生 研究制作展(京都市美術館 別館)
LINK展14“Reasonable Anger ―形ある怒り―”(京都市美術館)
第41回 全国大学版画展(町田市立国際版画美術館)
FINE ART新進芸術家育成交流作品展 UNIVERSITY SELECTION 2016(茨城県つくば美術館) - 2017年
- 京都精華大学院展2年生 修了制作展(京都市美術館 別館)
賞歴
- 2013年
- 京展 第12回 全国公募拓展(京都新聞社賞)
- 2014年
- 第二回 国際木版画会議、京展
第82回 日本版画協会版画展B部門 - 2016年
- 第22回 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展
第1回 TKO国際ミニプリント展 2016 - 2017年
- 第23回 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展
出品予定作品
1、“山月記シリーズ”
2016年 京都精華大学院展1年生 研究制作展(京都市美術館 別館)
《山月記シリーズ》
2、“ただ 名もない自分たちにも 叫ぶ場所が欲しかった。”
2016年 ゲリラ展(京都精華大学)
《ただ 名もない自分たちにも 叫ぶ場所が欲しかった。》
3、“思い上がった志ほど、愚かのものはない”
2016年 LINK展14“Reasonable Anger ―形ある怒り―”(京都市美術館)
《思い上がった志ほど、愚かのものはない》
4、“思うままに”
2016年 FINE ART新進芸術家育成交流作品展 UNIVERSITY SELECTION 2016(茨城県つくば美術館)
《思うままに》
5、“灰かぶりの帽子”
2016年 第22回 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展(鹿沼市立川上澄生美術館)
《灰かぶりの帽子》
6、“崩壊ゆえに再生あり”
2014年 京都精華大学 卒業制作展(京都市美術館)
《崩壊ゆえに再生あり》
7、“シルエットシリーズ”
2017年 京都精華大学院展2年生 修了制作展(京都市美術館 別館)
《シルエットシリーズ》