トップページ > 展覧会情報:過去の展覧会 > 京都精華大学華道同好会華展・りん。
展覧会Exhibitions
京都精華大学華道同好会華展・りん。
2016.10.28 - 2016.10.29
- 開場時間
- 10:00~18:00
- 休館日
- なし
- 入館料
- 無料
- 会場
- 京都精華大学ギャラリーフロール
- 主催
- 京都精華大学華道同好会
- 後援会
- はな古伝
概要
京都精華大学華道同好会による、いけばなの展覧会です。
数十種類もの植物を使い、伝統的な伝承花や、伝承花を発展させた新しい感覚でいける心粧花、空間を用いた大作、立体作品他を展示します。
今年の華展のテーマは『りん。』
美への考え方が多様化し、本質が見えにくくなっている現代において、古くから日本の伝統として受け継がれているいけばなによって、何らかの、りんとした、明確な美のかたちを表現できるのではないかと考えています。
りん、と咲く、懸命に生きるいのちの美しさを感じてください。
出品作家
京都精華大学華道同好会
週に一度、大学内でいけばな嵯峨御流の稽古を行っている。
講師は、小滝悦甫先生。
嵯峨御流の伝統的な様式や技術はもちろんだが、いけばなを通して、ひろく日本の文化や歴史を学ぶ。
一年に一度、学内で華展を行うことも、同好会につたわる伝統である。
伝統的ないけばなを学びながら、自分達も同好会がきちんと受け継がれていく、という繋がりに重点を置いている。