トップページ > 展覧会情報:過去の展覧会 > 春期フィールドワーク報告展:見る・聞く・歩く

展覧会Exhibitions

春期フィールドワーク報告展:見る・聞く・歩く

2001.05.28 - 2001.06.03

開場時間
10:30〜18:30
休館日
会期中無休
入場
無料
会場
京都精華大学ギャラリーフロール
主催
京都精華大学人文学部

概要

京都精華大学ギャラリーフロールにて「春期フィールドワーク報告展」を開催いたします。京都精華大学人文学部にはカリキュラム上の大きな特色の一つとして、フィールドワーク・プログラムがあります。これは学生が教室を離れ、「フィールド」として選んだ現地に赴き、希望するテーマに関して調査研究を行うものです。学生たちは主体的に、自分の足で歩き、自分の目で見、聴き、感じ、考え、そしてさまざまな人々と出会いながら、一人ひとりが異文化とぶつかりあいます。学生それぞれがその圧倒されるような経験のなかで、自己を見詰め、問い直すための貴重な機会となっています。

今回の展示は2000年度に行われた海外長期フィールドワーク、アメリカ、オーストラリア、タイ(約5ヶ月)に参加した学生44人によるものです。写真パネル、民族衣装、民族楽器、資料の展示のほか、スライド、ビデオ、音楽、香、などを使って立体的な空間の中に各国ごとの趣向を凝らした展示が展開されます。それぞれの内容に特長があり、また学生一人ひとりの体験もさまざまですが、この展示が彼らの発見と感動の一端をお伝えすることができれば幸いです。

関連イベント・パフォーマンス


1.人文学部講演会「ウエストアフリカンダンス-アフリカからアメリカへ-」
  ※詳細はこちら→
日 時: 5/30(水)18:00~20:00
場 所: 黎明館L-101
講 師: ナジア ムクタシッド
2.「ウエストアフリカン ダンス・ドラムワークショップ/パフォーマンス」
●ワークショップ ※詳細はこちら→
日 時: 5/26(土)17:00~20:00
5/29(火)16:00~18:00
5/31(木)18:00~20:00
場 所: 体育館サブアリーナ
講 師: ナジア ムクタシッド(ダンス)
アイエンデ ウエスト(ドラム)
定 員: ダンス10名
ドラム10名
受講料: 3500円
申 込: ジェニスン研究室 075-702-5102
●パフォーマンス ※詳細はこちら→
日 時: 6/1(金)19:00~20:00
6/2(土)15:00~16:00
場 所: 5号館前広場/※雨天時 明窓館M-104
出 演: ナジア ムクタシッド
アイエンデ ウエスト
上記のワークショップ参加者 他
3. 朝鮮舞踊「チェンガン・チュム」 【アメリカフィールドワーク】
日 時: 6/2(土)12:30~12:35
場 所: 明窓館 M-104
出 演: アメリカフィールドワーク参加者(田 沙織)
◆「チェンガン・チュム」は、男尊女卑の時代を背景に、それでも強く、美しく生き抜こうとするコリアン女性の姿を描いた朝鮮民族舞踊。扇とベルを巧みに使い、優雅に、そして軽快に振り付けされた作品です。
4.「ライブコンサート」 【アメリカフィールドワーク】
日 時: 6/2(土)12:35~13:00
場 所: 明窓館 M-104
出 演: アメリカフィールドワーク参加者
◆ギター、ウクレレ、パーカッション、コーラスによる音楽ライブ。 アンティオーク大学では、Jazzの歴史、ボイスレッスン、ギターレッスン、オーケストラなど音楽に触れる機会も充実していました。学期中にライブコンサートをしたり、たくさんの人と音を楽しんだ、そんな体験の再現。
5.「タイ民族音楽コンサート」 【タイフィールドワーク】
日 時: 6/2(土)13:30~14:00
場 所: 明窓館 M-104(※タイの写真スライド上映あり)
出 演: タイフィールドワーク参加者11人
◆チェンマイを流れるピン川の曲、タイの象徴である象の曲、水の聖霊に感謝する灯ろう流しの曲など約5曲を北タイに伝わる楽器で演奏します。弓で音を出す”ソロー”、ギターに似ている”スン”、そして太鼓。楽器は手づくりで、一体一体に個性が感じられます。各々自分の好みの楽器を手にし、チェンマイ大学の友人に弾き方を教わりました。タイでの5ヶ月、うれしい時も悲しい時もいつも近くに楽器で奏でる音の存在がありました。その音をできるだけ多くの人と共有したいと思います。
6.「オーストラリア スライドショウ」【オーストラリアフィールドワーク】
日 時: 5月28日(月)~6月3日(日)
場 所: ギャラリーフロール展示スペース
◆オーストラリアでの生活をスライドで紹介します。